正直に言います!コーチングを受けても上手くいかない3つの理由
30万払ってコーチングを受けたけれどコーチと気が合わなくて素直に話を聞けない という相談を受けました。 40代女性Yさん(仮名)のお話 ↓ ↓ ↓ ↓ オンライン起業で上手くいかせ …
30万払ってコーチングを受けたけれどコーチと気が合わなくて素直に話を聞けない という相談を受けました。 40代女性Yさん(仮名)のお話 ↓ ↓ ↓ ↓ オンライン起業で上手くいかせ …
人と比べて落ち込むのは売上低迷への最短ルートです!! 今すぐやめましょう。 なぜかというと、仕事へのモチベーションが下がるからです。 モチベーションがないところでがんばっても上手くいきません 当たり前ですよね。 そもそも …
今や、SNSなしでは集客できない時代ですね! こんなことはありませんか? ✅他人の投稿と比べて落ち込む… ✅毎日SNSやってるのに売上伸びない&hel …
ぐるぐる考えてしまうのは自分の想いを言葉にするチャンスがないからです! Kさん(40代)から個別相談会の感想をいただきました! 普段は、イメージはあるけれど想いを言葉にすることがなかった というKさん 個別相談会中に、ハ …
ぐるぐる思考をピタリと止める最後の一手はコレ いただいた個別相談会の感想を読んでぐるぐる思考をピタリと止める最後の一手はコレ!!だと、確信しました。 ↓ ↓ ↓ ↓ …
他人と比べて落ち込むことはありませんか? 他人と比べるのは悪いことではないです。 問題は、人と比べて自分を責めること 自分の方が劣ってると勝手に決めること!! 「Aさんはすごい、でも、わたしはダメだ」 の思考パターンがN …
新刊・小冊子の感想をいただきました! ↓ ↓ ↓ ↓ 期間限定無料プレゼント版ですので早めにダウンロードしてみてくださいね ✅SNSの投稿のネタに詰まってアイディアが …
がんばってるのに上手くいかないと落ち込むのは ぐるぐる思考にハマるからです。 ぐるぐる思考とは専門的には反芻思考と呼ばれます 反芻(はんすう)とは 牛さんが一度胃に入れたものをもう一度口に戻して なんども噛んで、胃に戻す …
体の痛い部位でわかる性格5選 1.腰が痛い 不安になりやすい 体幹を支える大腰筋は不安の感情と関係しています。 ▼▼大腰筋(だいようきん) 大腰筋が弱っていると腰も痛くなります。 生命エネルギーの源大腰筋を労ってあ …
心と体のプロになって 夢を叶える方法 心と体っていうと 怪しいって思うんですけど その反面、大切だとも思うんです・・・ というメールをいただきました。 心と体というワードは スピリチュアルっぽい とか 自己啓発っぽい と …