【Q&A】自分軸と自分勝手は違うんですか?
【Q&A】自分軸と自分勝手は違うんですか? 自分軸で発言したつもりなのに“自己中“と言われてショックでした。 という声をよく聞きます。 今日もこんなメールを受講 …
【Q&A】自分軸と自分勝手は違うんですか? 自分軸で発言したつもりなのに“自己中“と言われてショックでした。 という声をよく聞きます。 今日もこんなメールを受講 …
仕事が忙しくて疲れて帰ってきて何もする気力も体力もない わたし、一体何のために仕事してるんだろう?と、ふと思うことはありませんか? 藤原さんは仕事に忙殺される毎日で心身ともに病んでちょうど一年 …
努力しているのになんでできないんだろう?と、悔しい想いをすることはありませんか? ぐるぐる思考を終わらせる4つのタイプ診断会に参加されたMさんもそうでした。 マイナス思考がプラス思考に変わった …
\大好評/ ぐるぐる思考の終わらせ方4タイプ別診断会 この診断会では何をするのですか?と、質問を受けたので、参加しての感想をご紹介します。(Mさん 40代 長野県) 【自分が変われることを認識 …
仕事に集中しなくちゃいけないのに ぐるぐる考えて全く進まないということはありませんか? ぐるぐる思考は 別名:反芻(はんすう)思考と 呼ばれます。 反芻(はんすう)とは、牛さんが たべたものを胃の中から戻してもう一回、も …
心理学・カウンセリング・コーチングを学んでも根本的に変われない自信を持って教えられないという方の悩みの上位2つはコレ▼▼ 「やると決めたのに動けない」 「言いたのに言えない」 も …
苦手な人にあって心臓バクバクがとまらなったのをトーラスの動きと叶ってる日記の効果で それまでは1ヶ月落ち込んでいたのが10分かからず元に戻った話は読んでいただけましたか? スパイラルトーラスプログラムは体の …
先日個別相談会に参加された山田真由美さんは17年のキャリアをお持ちのカウンセラーさんでした。 「クライアントさんの問題は考え過ぎからきているから体の動きをプラスしているトーラスの手法!!いいかもしれない」と …
目標に向かってやり切る!!と決めたのに なぜか気持ちと体が動かない Nさん(コンサルタント40代)も同じ悩みを抱えていました。 メンタルのことは本を読んだり、セミナーにいったり、ブロック解除したりいろいろや …
神田さやかさんのニュースを聞いて、一年半前の三浦春馬さんのニュースを思い出しました。 その時もトーラスのセミナーで三浦春馬さんの事が話題にでました。 「こういうの(トーラスの事)を知っていればよかったのに」 …