SNSガチっても上手くいかなくてやる気が落ちるのは飽きっぽい性格だからではありません!
インスタは3ヶ月はがんばろう!と人気のコンサルさんが リール動画でいっているのを見て その言葉を信じてがんばってきたけど 投稿アップしてもフォロワーも増えなくて 最近は投稿をつくるモチベーションも上がらない このままSN …
インスタは3ヶ月はがんばろう!と人気のコンサルさんが リール動画でいっているのを見て その言葉を信じてがんばってきたけど 投稿アップしてもフォロワーも増えなくて 最近は投稿をつくるモチベーションも上がらない このままSN …
・今の仕事に満足していない・好きなこと、やりたいことを仕事にしたい・本当の自分は何をしたいのか?わからない ということはありませんか? 仕事への満足度が日本では42%で 6割の人が今の自分の仕事に満足していない というデ …
一生懸命願った、 夢日記もつけたけど叶わなかった がむしゃらに努力したけれど 叶わなかった いいと言われること 全てやったはずなのに 叶わなかった こんなことはありませんか? わたしは、ありました。 やっぱり、わたし …
過去の辛かったことを思い出しては 負のループに落ちていくことはありませんか? ・私は前からこういう性格だし ・小さい頃、親に厳しく育てられたから ・上司に何か言うと返ってくる言葉が いつも同じで怖いから & …
過去の辛かったことを思い出しては 暗い気持ちになることはありませんか? あんなブラックな会社に行かなければ今、もっと違う生活してるだろうに とか、 あそこでもう少し頑張っていれば …
【Q&A】資格をとっても、ほかの資格も欲しくなってしまうのはなぜか? 面白そう! 学びたい!と思って勉強して資格をとっても 他の資格も欲しくなってしまうことはありませんか? 実際の受講 …
本当に自分がやりたいことがわかるためには、自分に気づくことがスタート!!という話は前のブログで書きました。 自分の今に気づくことが自分軸の土台になり ありのままの自分でOk &n …
ぐるぐる思考にハマって抜け出したいけれど抜け出せないという方の多くは 今やってることが本当にやりたいことがわからない その原因を「親が厳しかったから」と分析していると、前のブログにも書きました。   …
今のシゴトがあなたの心の底からやりたいことになり、 「やりたいからやっている」という気持ちになることができます!! 今やってる事ってわたしが本当にやりたいことだろうか? と、考えてしまうことあ …
誰よりもがんばっているのになぜか、望む結果が手に入らない なんで?努力は裏切らないって言葉は嘘なの? 目の前に起きた出来事に振り回されて右往左往して疲れ果ててしまう。 人の言葉に振り回されて1人反省会が終わら …