自己肯定感がどん底からの大逆転
前回までのメルマガでは 「トーラスに出逢って、私変わった」という 認定インストラクターの荒川さんが 体調が劇的によくなりお …
前回までのメルマガでは 「トーラスに出逢って、私変わった」という 認定インストラクターの荒川さんが 体調が劇的によくなりお …
/ 脳科学者の茂木さんオススメのメンタル強化法\ 仕事中に想定外の出来事が起こってストレスMAXになり 仕事を離れてもイライラして家族にあたってしまうことはありませんか? 私はありました。仕事をしていない、専業主婦の時も …
\居心地のいい学びスタイル/ ゴールデンウィーク最終日トーラスマスター 認定講座の3日目でした。 みなさんにトーラスマスターを受講しての ビフォーアフターを語っていただきました。 〜 〜 〜 〜 〜 〜 人に気を使って …
【ストレスから体を壊すのは 珍しいことではない】 考え事をして寝付いた次の日 頭が重い寝起きが悪い ということはありませんか? そんな経験があるYさん(奈良県在住)がトーラスマスター 個別相談会に参加されての感想をくださ …
【決められない人の性格習慣】 迷ってる間に欲しいものがなくなってしまった。 という経験はありませんか? それは、脳のパターンです。 その奥には、1番最初に「コレっ」って感じたもの ではなく 決められなくて、 …
私、他人軸だなぁ〜って感じる時はどんな時ですか? 自分軸、他人軸と言われるけど、一体何がちがうのでしょうか? 今年5月からトーラスマスタープログラムを通して受講生さんの変化を観てきた私から言わせてください。 自分軸って、 …
「頑張って」っていう言葉が 好きではありませんでした。 ベストを尽くすという置き換え言葉気に入りました。 ー ー ー ー ー ー というメールを受講生さんから頂きました。 あなたは、「頑張る」って言葉好きで …
「生まれてきた意味」とか「人生の目的」は何かについて考えたことはありますか? プログラムを受講されていMさんからこんな質問を頂きました。 ー ー ー ー ー ー やぶさぎさんは「生まれてきた意味」「人生の目的」ってどう …
誰かが「いいよ」と教えてくれることがあまりにも抽象的で、ぼんやりしているとツッコミたくなること、ありませんか? 私は、疑り深い性格でした。 「それ、本当に?」と、にわかには信じ難いことを言われると、必ず疑いから入りました …
イライラして、子供に当たってしまい後で後悔する ということはありませんか? 私はありましたー。今更ながら、子供達には申し訳ないと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今日は、お子さんとの関係に悩むKさんが、プログラムを通し …