いろいろ学んでいるのに心のそこからやりたいことが見つからない理由
今の仕事は本当はやりたいことじゃないのかな? と、自分のことが信じられなくなって 一体、何をやりたいのかわからなくて動けなくなってしまう。 という時は自分に気づくことがスタート! …
今の仕事は本当はやりたいことじゃないのかな? と、自分のことが信じられなくなって 一体、何をやりたいのかわからなくて動けなくなってしまう。 という時は自分に気づくことがスタート! …
上手くいくも、いかないも全部、自分のやる気次第!!と、思っていませんか? 上手くいかないのはわたしのネガティブ思考のせいだ!!と、思っていませんか? 上手くいかないのはあなたのやる気次第ではあ …
過去の辛かったことを思い出しては 負のループに落ちていくことはありませんか? ・私は前からこういう性格だし ・小さい頃、親に厳しく育てられたから ・上司に何か言うと返ってくる言葉が いつも同じで怖いから & …
過去の辛かったことを思い出しては 暗い気持ちになることはありませんか? あんなブラックな会社に行かなければ今、もっと違う生活してるだろうに とか、 あそこでもう少し頑張っていれば …
指摘されると 否定されていると思ってしまうことはありませんか? そんな方のためにこの電子書籍を書きました。 ▼▼ダウンロードはこちら%%%_LINK_46052_%%% 指摘され …
✅ 親に言われたことは反論せずに言い返さない ✅ 親と話しているとイライラする ✅ 親に会うと、どっと疲れる ということはありませんか? そんな方のためにこの電子書 …
今やってる事って わたしが本当にやりたいことだろうか? と、考えてしまうことありませんか? 一歩すすんで、本当にやりたいことではない ことは、わかる! わかるけれども、 じゃあ 本当は何をしたいのか? って聞かれてもわか …
本を読んだり、講座に参加して知らないことを知るのは好きですか? わたしは好きです。 コンビニでも新しいスウィーツが出るとすぐに買う派です(⌒-⌒; ) なぜなら、新しいモノ・コト …
実家に帰るのが 気が乗らないなぁ、と思うことはありませんか? わたしもお正月やお盆などに実家に帰るのが楽しみで楽しみでという派ではありませんでした。 新年会やお盆の親戚の集まりは家に戻ってからどっと疲れまし …
年頭に立てた目標って覚えていますか? 習慣化アプリのアンケート調査によると新年の抱負を忘れてしまう人は42%もいるそうです。 なぜ、忘れてしまうのか?それは、自分にとって心の底からやりたいことではないのではないでしょうか …