Category -  メンタルトレーナー

アイディアがパッと浮かび、スピード感がアップして、冷静に判断できるようになりますが、いいですか?

新刊・小冊子の感想をいただきました! ↓ ↓ ↓ ↓ 期間限定無料プレゼント版ですので早めにダウンロードしてみてくださいね ✅SNSの投稿のネタに詰まってアイディアが …

がんばってるのに上手くいかないと心が折れそうになるのはメンタルが弱いからではない

がんばってるのに上手くいかないと落ち込むのは ぐるぐる思考にハマるからです。 ぐるぐる思考とは専門的には反芻思考と呼ばれます 反芻(はんすう)とは 牛さんが一度胃に入れたものをもう一度口に戻して なんども噛んで、胃に戻す …

心のケアを導入した整体師が 月商300万円プラスするまでの話(その3)

心理学・セラピーの勉強に200万円つぎこんだのに整体のお客さんに役立てられなくてがっかりだったわたしが 心のケアを取り入れて月商300万円になった秘訣についてお話します。 それは、あるトレーニングでした。 それは、お客さ …

やる気はあるのに、体が動かない人に教えてあげて欲しい心のケアのテクニック

やる気はあるのに、恐怖で体が動かない時の最後の手段 昨日お伝えした 心の悩みをその場で止める方法ESR : おでこに手を当てるはやってみましたか? この方法を使って実際に、不安に打ち勝って目標を達成した話を紹介します。 …

【要保存】心の悩みをその場で止める方法

【心の悩みをその場で止める方法】 不安なことを考えないようにしよう 気にしないようにしよう! チョコレートを食べないようにしよう! 怒らないようにしよう! 嫌いな上司(部下)のことは考えないようにしよう という目標はこと …

心と体に"毒"でしかない【ぐるぐる思考】を今すぐ止める方法

あなたのクライアントさんやお客さんからこんなお悩みは聞きませんか? 「ぐるぐる考えて眠れない」 「寝る前に1人反省会をして眠れない」 「嫌なことが一日中頭で考えてしまう」   ぐるぐる思考は心と体には毒なので即 …

話を聞いてあげるだけではお客さんの心の問題は解決しない

整体の施術にきても痛みの場所が変わるだけて問題は解決していないHさんに 施術にくるなという話をした 整体師としての道を踏み外したわたしの話を昨日のブログで書きました。 そのHさんがどのように変わったか? 自分軸イノベーシ …

1 2 3 4 5 6 15