心と体の軸をつくろう!!
心のケアに欠かせないのは 3つの軸です。 心の軸 体の軸 考える軸 心の軸がブレブレということは 感情に振り回されて 本当の自分を見失ってしまいます。 ストレスがかかって 痛みやコリもひどくなります。 その心を支えている …
心のケアに欠かせないのは 3つの軸です。 心の軸 体の軸 考える軸 心の軸がブレブレということは 感情に振り回されて 本当の自分を見失ってしまいます。 ストレスがかかって 痛みやコリもひどくなります。 その心を支えている …
わたしは、自己投資ジプシーに陥っていました。 同じように自己投資ジプシーだった 松本さんも地に根を張り 夢中で没頭し始めました。 新しいことを学んだ さらに教える資格はとった けれども 実際に教えて プロとして食べていけ …
新しいことを学んださらに教える資格はとった けれども実際に教えてプロとして食べていけるか?は、わからないですよね。 昨日お話してきた松本さんもこれと同じでした。 これまでビジネスセミナーで学んだり心と体の健康法を学んだり …
スパイラルトーラス®を始めて1ヶ月でイライラがなくなって心穏やかな毎日を過ごせるようになり 50年来の母親との確執が解けて母娘の関係にストレスがなくなったトレーナーの松本さんが プロとして仕事にしようとした時にぶ …
心理カウンセラーとして活動を始めたけれど 自分に自信がなさすぎてどうしても行動にストップがかかってしまい、前進できずにずっと立ち止まっている というお悩みで個別相談にいらしたYさんが、3ヶ月コースを学ばれて卒業していただ …
あれも、これもやりたくなって いろんな資格をとっても結局、エネルギーが回らず 体は疲れきって、満足のいくシゴトができなかった わたしの恥ずかしい過去の話をしてきました。 いま、こうしてメルマガにかけるのはそこを卒業したか …
情熱はあるのに突き抜けられないのはプロとしての自分軸がないから というお話を昨日のブログでしました。 お客さんのためになると思って自分の好奇心に任せて資格を取りに行ったけれども 結局、どれもこれもやり切った!!という感覚 …
情熱はあるのに自転車操業から抜けられないセラピストの共通点 わたしが15年も整体の仕事を続けてきたのに心も仕事も不安定だったのは プロとしての自分軸がなかったから!!というお話を朝のメルマガで書きました。 わたしの失敗の …
今、持っている資格じゃ足りない新しいことを勉強しないと・・・ と、思うことはありませんか? わたしは、1人で整体院を経営している時はよく考えていました。 もっと違う技術があれば もっと早くお客さんの痛みを取れるかも? 今 …
もう、集客塾・起業塾には行かないと決めたけれど 1人で仕事を続けていくには絶対的な自信が持てない セラピスト・コーチカウンセラーさんへ 自分で「やりたい」とおもって始めた仕事なのに1人でやっていると行き詰まってしまう。 …