Category -  自分軸

「くびれが欲しい」ココロの裏側は自分を満たしたい感情だった

ウェストのくびれが欲しいんですけど どんなモーションが効きますか?   体の痛みは出なくなり定期チェックに来院したFさん(50代)に聞かれました。 今まで、そんな話をしたこともないのに これは、なにかココロに変 …

上司に対するモヤモヤの感情を納得するまで伝えたら痛みがなくなった話

お腹が痛いのはどんな体からのメッセージなのか読み解いて 次の日には何もなかったように平気になっていた話 朝、起きるとお腹が痛くて、困りましたというTさん(40代) 朝起きてお腹が痛いのも“体からのメッセージ& …

"痛い"というストレスを 取ると「痛み」は 消える!!ウソのようなホントにあった話

痛いというストレスを取ることで「痛み」はおさまる!! ↑ ↑ ↑  整体師だったわたしが心のケアを始めた理由はコレでした。 整体してたわたしが今や自分軸メンタルコーチをしている そ …

野球がよくわからなくても、大谷選手のスゴさはこれだ!!と言い切れる理由

野球の世界大会(WBC)\日本優勝おめでとう/ すごい快挙ですよね!! 準決勝でも、決勝でも目立ったのが 大谷選手の活躍でした。 野球の技術のことはよくわからないのですが 大谷選手の素晴らしいところは感情表現ですねー!! …

自己流でがんばっているけれど圧倒的な売上に達しない理由

突然ですがあなたは、今以上に収入を増やしたい!と思っていませんか? 現状はお客さんもついてくれてそれなりに売上もあるけれど月商7桁まではいっていない。または 施術に追われて自分の自由な時間も持てず心の底からシゴトも人生も …

好きなことを仕事にする、と やりたいことを仕事にする、の 微妙な違い

好きなことを仕事にする、とやりたいことを仕事にする、の微妙な違い   好きなことを仕事にしたい!!と、整体の仕事を始めて お客さんの体が「楽になりました!!」「今までが嘘のようです」と、言われることが 楽しくて …

負のスパイラルに落ちていた整体師が整体の施術をやめたら豊かな時間を手に入れた話

がんばってるけれど売上は比例しない 努力の量に対して結果が出ていない気がする・・ と感じていたわたしは 考えてることとやってることがバラバラでした。 あなたは頭ではわかってるけれど行動に移せないということはありませんか? …

「好きなことを仕事にしたい」と始めたけれど、本当にこの仕事が合ってるのか?悩んでいました。

今の仕事が私の本当にやりたいことなのか? この仕事を始めた時は「好きだから、この仕事をやりたい!!」と、始めたのに 実際にやってみると本当にやりたいことってこれだったのかな? って思ってしまうことはありませんか? わたし …

今の仕事、自分に合ってないんじゃないか?という悩みが消えてなったら困る!という人はこのメルマガはスルーしてください。

今の仕事、自分に合ってる?合ってない?と、考えている方に なりたい自分にきいてみよう!体験会を開催して、お話を聞いてみてわかったことがあります。 ✅今まで、がんばってきた仕事も本当に合ってるか?と、考え出す …

1 2 3 4 5 6 12