リラックスするために深呼吸するのは逆効果?!

人には言えないけれど
動けないことはありませんか?

ブログを書こうと思っても
今日も書けなかった・・

資料を作成しようと思ってるのに
やらないで終わってしまった・・

そんな時

わたしは、
わたしの人生なんだから、
マイペースで!!

という言葉に励まされて
止まることも大事

 

と思って、動けない自分を
よしとしていました。

しかし、それだと
ストレスが溜まるんです。

 

仕事やる気でない.jpg

なぜか?

本当は動きたい
からです。

熱い想いをもって
起業したのに

動けないでいる
自分が苦しくて

ストレスなんです。

かといって
止まらずに突っ走れー

と言っているわけではなく

動けない時に
10秒

動き出せるようになる
方法があります。

それは、
息を吐くこと

です。

リラックスするために
深呼吸が大切!!

と思って
大きく息を吸っていませんか?

まず、10秒
吐きましょう!!

吸わないと
酸素が脳にいかなくて
よけいに動けなくなるのでは?

と、思うかもしれませんが
大丈夫です。

まず、
大きく吐いて
ちょっと吸う

また、大きく吐く
ちょっと吸う

を繰り返すことで

呼吸数が減り
脳内の
二酸化炭素量が増え

そのことで
脳内血流がよくなり

脳細胞に、血中の
酸素が供給されるからです。

そうすると
冷静に考えらる
ようになります(^^)v

ん?

と思うかもしれませんが
ゆっくり吐いてから
もう一度読んでみてください。

短時間なら
呼吸をしなくても
死にません。

オリンピックで100M走の選手は
走ってる間は
ほとんど呼吸してませんからね(笑)

動けない!
と悩んでいる時の

一番、簡単な
対処法でした。

ただ、これは
対処法なので

根本的な解決のための
スタートです。

今、
起業家の怖い 逃げたい 動けない
起業家イップスを内緒で消し去る秘訣を
小冊子にまとめています。

近日中にメルマガ先行リリース
するので、楽しみにしていてくださいね(^^)/