咳が止まらなかった理由がわかって心も体も同時に癒された話

ちょっとのことで
イライラしてしまう
50代Mさんが

自分軸をイノベーションして
イライラしなくなった
お話をします。

Mさんのお悩みは

ちょっとのことで
イライラしてしまう

そんな自分が
ダメだと思う

ということでした。



どんな時に
イライラするんですか?
と、質問してみました。

Mさんからの
答えはこうでした。


旦那さんに

言いたいことが言えない

いまだに母親に
言いたいことが言えない

お店のスタッフに
言いたいことがいえない

言いたいことが
言えない

と、喉がつまったり
咳が出るという
体の症状があるので
聞いてみました。


体で困っていることは
ありますか?

44.jpg

万年肩こりで
背中もガチガチ

これは仕事で腕を使うから
仕方ないと思っています。


三年前から
ぜんそくのような咳が出るんです。


医者に行っても
薬を飲んでも治らない

 

整体にいっても
その時に楽にはなるけど

ふとした時に
咳が止まらなくなる

とのこと

そこで、さらに
聞いてみました。

言いたいことが
言えるようになったら
どんないいことがありますか?

 


いつも穏やかな自分で
いられるようになると思います。

肩こりがツライ
咳が止まらないのが困る

と、ネカティブなところ
ばかりを見ていたMさんが

穏やかでいたいんだ!!

と、気づいた瞬間でした。

なぜ、肩がこるのか?
なぜ、咳が止まらないのか?

単なる症状としてしか
捉えてなかったことを

自分の体からのメッセージとして
捉え始めました。

そこから
Mさんの心と体は
変わり始めました。

止まらない咳
肩こりを
体からのメッセージとして
通訳すると

横隔膜が
動けない!!

というメッセージです。

 
横隔膜のところを手で
抑えて、

骨盤を8の字に
動かしてみましょう!!

と、その場で
一緒にやってみました。


そしたら、

肩も背中も軽くなって
とっても楽になりました!



そこから
ぜんそくのような咳が
止まったそうです。



自分の気持ちも
少しずつ
言えるようになったので


ちょっとのことで
イライラしなくなりました!

 

咳が出るのは
本当のことを言いたいという
無意識のメッセージ
だったんですね。

 

本当は自分はこうしたい
今のままじゃ嫌だ!!

と、は教えてくれたんですね。

「言いたい」という
本当の自分

「言わない」という
今の自分

このバラバラ
一本ので繋がって

 

心と体をつなげる一本の自分軸.jpg

心も体も癒された
というMさんの症例でした。

 

これからも
体からのメッセージを

読み解いて
なりたい自分に変わり

心も体もケアできる
カウンセリング&セラピー
テクニックを発信していきます。

ぜひ、施術の現場でも
使ってみてくださいね(^^)/