好きでやりたいことなのに、動けなくなっている時は1人で考えない!!

好きなこと
やりたいことは
コレだから

それを仕事にしていこう!

と思っていたのに
それに向かって何も
進んでいない。

動こうと思ってるのに
実際に動くまでに至っていない

ということはありませんか?

Nさん(50代)は、
若い頃から
ずーっと、飲食店を開きたい!!

って、思ってきたけれど
「わたしには無理」
と、諦めてきました。

最近になって
ようやく、出店の資格もとって
準備が整いました。

にもかかわらず
モヤモヤして
悩んで動けなくなっている

ということで
個別セッションに参加されました。

感想をご紹介しますね。

↓ ↓ ↓ ↓

 

【ダメダメレッテルがべったり付いていた
わたしが、挑戦したい!!と思えました】


夢だったお店の開店にむけて
一歩を踏み出したのに

人との関わり方が
上手くいかなくて

そんなわたしが
お客様に喜ばれるような
お店がつくれるだろうか?

と、考え始めたら
止まっていました。

10人いたら8人の人とは
ちゃんと合わないと
商売なんてできないんじゃないか?

こんなことばかり
考え始めたら

そればかり、
ぐるぐる考えて
動けなくなっていました。

やらなきゃいけないことは
わかってる

それなのに
「まぁ、このくらいで
いいにしておこう」
と、途中でいいにしてしまって
いました。

目の前のことを
コツコツやればいい
ことはわかっている。

それなのに
不安ばかりが浮かんできて

もう、どうしたらいいか?
わからなくなっていました。

それでも、
もう、この悩みを続けたくない!!

夢を叶えたい!!
と思ってセッションに申し込みました。

セッションに参加して
一番印象に残っているのは

あれ?
なに頑張っていたんだろう?

 

なに考えていたんだろう?

 

あれ!どこ見ていたんだろう?

 

わたし、
できてないことばっかり
考えていたことに
気づきました。

これからは夢を達成した私を
イメージして
私の美味しい
見つけていこうと思います。

どんなことにも挑戦したい!!
と今は思えています。

ありがとうございました。

(ここまで)

* … * … * … * …* … * … * … * …

Nさんは
今まで何もしてこなかった
のではなく

努力して
自分を変えようとしてきました。

それでも
「言葉を変えただけで
行動まで変わっていないです」

と、自分のできないところばかりに
気がいって、

動けない自分を責めていました。

セッションで
本音で話すことで

ひとつ、ひとつ
自分がどのように変わってきたか?
を思い出していきました。

そしたら一瞬で、
「なーんだ、シンプルじゃん!!」
と、答えを見つけていました。

ひとりで考えていたら
ずっと、ぐるぐる思考が
止まらなかったと思う・・・

とも言っていました。

自分が好きなこと
やりたいことは

自分でわかるようになっても

実際に行動に移す時に
むくむくと不安が
湧き上がってくることがあります。

そうすると
それまでやる気マンマンだったのに

えっ?
というくらい動けなくなります。

そんな時は
1人で考えずに

信頼できる人に
話を聞いてもらいましょう。

もし、誰に話したらいいか?
わからない・・・
という場合は
わたしに話にきてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次