やると決めたのに動けない本当の理由が自分では気づけない訳

やると決めたのに動けない
言いたいのに言えない


のは、つの原因がある
と、昨日のブログでお話しました。

 

・不安を感じやすい性格

・言語・俯瞰能力などの機能的な問題

・昔の経験を引きずっている

・大人の発達の特性

あなたが
やると決めたのに動けない

もしくは

やると決めたのに続かない

のは、どの原因が1番だと思いますか?

その原因を探る手がかりは
独り言にあります。

 

こんな独り言、
知らないうちに頭の中で
繰り返していませんか?

 

・わたし、心配症なんです。

・なんでわたしって動けないんだろう?

・うちの母親にやりたいっていうとダメって言われてきたんです。

・なんでか、わからないけど、動けないんです。

独り言・悩み.png

独り言って、自分では気づかないで
頭の中で繰り返していることがあります。

自分の思い込みや信念を
表しています。

 

それは、1人では気づけないことが
本当に多いです。

 

 

先日の導入説明会に参加したMさんも

わたし、そう言って言ってましたね
全然気づきませんでした!!

そういって、言ってたら
できないって考えちゃいますよね

と、気づいてビックリしていました。

スクリーンショット 2022-04-09 15.29.31.png
俗に言うアハ体験のようなものです。

 

だから、わたしと話してみませんか?
話すことによって

こんな言葉を繰り返しているから
こんな考え方になるんだ!!

と気づくことができます。

おかしい!!
やるって決めたのに??
なんでこうなるんだ!?

もう、こんなの嫌だ!!
ここで終わりにしたい!!

と、思うのであれば
この機会を活用してください。

 

日間限定で5名のみ
個別であなたのお話を聞いて
具体策をお渡しする
スパイラルトーラス
導入説明会を開催します。

 

メルマガ限定募集ですので
メルマガを登録してお待ちくださいね!!