自分軸と花粉症の関係
花粉症はありませんか?
私はひどい花粉症で
この時期は本当にいやで
北海道に移住したい!!
と、本気で考えていました^^;
(昔ブログに書いていました。)
しかし、その花粉症が
ほとんどなくなったのです。
それは、心も体も過敏に反応
しなくなったからです。
花粉症って
アレルギーですよね。
アレルギーって、
過敏に反応してしまうって
ことです。
その過敏に反応してしまう
心と体が
“フツー“になったんです。
なぜかというと、
自分軸ができたからです。
人の言葉に
「なんであの人はあんなことを
いうんだろう?」
とか
「なんで私ばっかり
うまくいかないんだろう?}
と、周りを気にして
ブレブレで
不平不満ばかりの30代でした。
花粉症だけでなく
梅雨時は気分が落ちて
毎年、勝手にドーンと
落ち込んでいました。
それが、会う人会う人に
「元気ですね〜」
と、言われるから
余計につらい。
外づらはよくても
全然満足してなくて
余裕がない毎日でした。
それが、心と体を
自分で整えられるようになって
過敏に反応しなくなり
「これでいいのだ〜」
くらいに穏やかになり
さらに自分という軸を
持つことの快適さを知ってからは
ほとんど反応しなくなりました。
反応しないって
本当に楽です。
イライラしないし、
何か言われても
気にならない!!
↓ ↓ ↓ こんな感じです。
実は、本当に簡単な方法なんです。
考えなくてもできちゃうんです。
これをオンラインのクラスで
お伝えしたら、本当に
「花粉症の薬飲まなくなりました!!」
「気づいたら、マスクしないで外にでてました」
(コロナの前ですよ)
という声をたくさん聞くようになりました。
花粉症の辛さが身に染みていたので
自分ごとのように嬉しかったです。
先日もトーラスマスター の
朝のグループセッションで
お伝えしたばかりです。
文章ではイマイチ伝わりにくいことも
オンラインで繋がることで
よ〜く伝わります。
「毎朝、朝トラを聞いて
元気に出勤しています」
とか
「今日の朝トラ、
すごーい勉強になりました!!」
と、大好評を頂いています。
オンラインって本当に便利ですよね。
米国やオーストリアからも
参加して頂いて、リアルタイムで
会話できるのがとっても楽しいです。
こんな風に直接お話できる
機会を企画しています。
「顔出しは恥ずかしい」
「個別相談に申込勇気がない」
「個別相談の時間が合わない」
というお声に応えるべく
特別企画を考えました。
明日の20時のメルマガで
先行してお知らせします。
メルマガも登録して
チェックしてくださいね \(^^)/